VMwareからHyper-Vへ移行

このブログは、多分10年以上自宅鯖のWindows上のVMware上にCentOSを入れて運営してきた。
最初の時点のホストOSはWindows7でアップデートを繰り返して、Windows 10へ移行しとにかく運用してきたが、だったがWindows10を1903(Windows 10 May 2019 Update)へ更新しようとするとVMwareをアンインストールしろと言われる。
VMware自体もVer12で動かしていたが、ホストマシン自体が古いCPUなのであちらを立てれば、こちらが立たず的にどうも塩梅がよくない。
最終的Windows10を最新化し、以下のブログを参考にツールを使ってHyper-Vへ移行した。
https://blog.yuizi.com/2019/06/converting-vmware-to-hyper-v.html
実際は、VMware上では2つのLinax環境が動いていたのだが、うまく移行できたのは昔から使っているこのブログとかポットキャスト配信用WrodPressとか、Gitbucketが動いているゲストのみで、もう一つの方はうまく行かなかった。
最新のWindows10ではHyper-VとVMwareを同時実行できるというので、試してみたが、ホストマシンのCPUが最新の仮想化機能に対応していないということで、VMwareがゲストを起動できない状態でした。
まぁ、こうなるとHyper-V上で環境を再構築しなおすしかなさそうなので、時間をみて対応という感じになりそうです。
と、コロナ下でひさし振りのエントリーでした。

スクリーンショット 2021-06-27 12.27.54.png